コム・ファーレ西宮北口 4階 | 西宮市大畑町の不動産物件
\ご成約でヤマダポイントプレゼント!/頭金0円OK!本日見学可能!
■2025年10月リフォーム済
■阪急「西宮北口駅」徒歩13分
■広田小学校 徒歩8分
■関西スーパー広田店 徒歩9分
■ペット可
- スマホ表示
-
物件コード:117624
| 所在地 |
管理費 |
専有面積 バルコニー面積 |
間取り 所在階 |
築年月 |
| 兵庫県西宮市大畑町 |
13,760円 |
84.93m2
12.84m2 |
4LDK
4階 |
2000/11 |
物件基本情報
| 物件種目 |
中古マンション |
| 物件名称 |
コム・ファーレ西宮北口 |
| 所在地 |
兵庫県西宮市大畑町 |
| 交通 |
阪急電鉄今津線 西宮北口駅 徒歩13分 東海道本線 西宮駅 徒歩16分 |
| 修繕積立金 |
17,800円 |
| 所在階/階数 |
4階 / 6階建 |
| 総戸数 |
- |
| 建物構造 |
鉄筋コンクリート造 |
| 駐車場 |
空有 13,000円 |
| 学校 |
広田小学校 / 平木中学校 |
| 設備・条件 |
- ガス:都市ガス
- 駐輪場
- バイク置き場
- エレベーター
- オートロック
- 宅配ボックス
- 給湯器
- 洗浄便座
- シャンプードレッサー
- 浴室乾燥機
- 食器洗乾燥機
- 角部屋
- ペット相談
- カウンターキッチン
- 室内洗濯機置場
- システムキッチン
- バルコニー
- バス・トイレ別
|
コメント
□■ヤマダ不動産 西宮甲子園店■□
━━物件のオススメPOINT━━
■2025年10月リフォーム済
新調:システムキッチン、ユニットバス、洗面台、温水洗浄機能付トイレ、建具、洗濯機防水パン、ガス給湯器、ダウンライト、カーテンレール
貼替:フローリング、クロス
その他:ハウスクリーニング 他
■徒歩13分の駅近物件
■阪急・JR・阪神の3WAYアクセス
■広々とした専有面積84.93㎡・4LDKの間取り
■ゆったりくつろげる広々16.9帖のLDK
■全居室に収納がございますので、お部屋の広さを最大限に活用できます
■収納力豊富なトランクルーム付き(使用料無償)
■全居室フローリングでお掃除もラクラクです
■室内洗濯機置場がございますので、天候に左右されず洗濯していただけます
■温水洗浄便座付きで、季節を問わずいつでも温かい便座をお使いいただけます
■雨の日の洗濯や花粉・ウイルス対策にも役立つ浴室乾燥機付き
■毎日の家事の負担を軽減でき、水道代の節約にもなる食器洗乾燥機付き
■浄水器付きなので、いつでも安心・安全な水をお使いいただけます
■カウンターキッチンなので配膳や片付けがしやすく、お料理中でもお子様の様子が分かって安心です
■安心・安全な暮らしをサポートする、最新のモニター付きオートロックシステムも完備
■大切なペットと一緒に暮らせる住まいです(規約による制限あり)
■不在時も荷物の受け取りが可能な宅配ボックスあり
■南・西2面バルコニーで陽当たり・通風良好。広々としているため、お洗濯物をたっぷりと干す事ができます
■南側バルコニーにスロップシンクがございます
■開放感のある南西角部屋
■駐輪場・バイク置場あり
■小学校・中学校徒歩10分圏内で低学年のお子様も安心して通学していただけます
■周辺環境が整っており生活に便利な立地
━━周辺環境━━
■阪急「西宮北口駅」徒歩13分
■JR「西宮駅」徒歩16分
■阪神「西宮駅」徒歩23分
■広田小学校 徒歩8分
■平木中学校 徒歩4分
■ウエルシア西宮能登店 徒歩6分
■関西スーパー広田店 徒歩9分
〇ご成約でヤマダポイントプレゼント&ヤマダデンキで家具家電購入時の割引特典!
☆☆ご内覧・ご相談のご予約受付中☆☆
お気軽にお問合せ下
周辺地図
物件詳細情報
| 物件用途 |
居住用 |
土地面積 |
- |
| 間取り詳細 |
LDK16.9畳、洋7畳、洋6畳、洋5.2畳、洋5畳 |
土地権利 |
所有権 |
| 部屋の向き |
- |
地目 |
その他 |
| 専有面積基準 |
壁芯 |
都市計画 |
市街化区域 |
| 施工会社 |
- |
用途地域 |
第一種中高層住居専用地域 |
| 現況 |
空家 (リフォーム済) |
国土法届出 |
不要 |
| 引渡時期 |
期日指定 (2025年10月上旬) |
取引態様 |
仲介 |
| 設備その他 |
- |
| 特記事項 |
- |
| 備考 |
■2025年10月リフォーム済 新調:システムキッチン、ユニットバス、洗面台、温水洗浄機能付トイレ、建具、洗濯機防水パン、ガス給湯器、ダウンライト、カーテンレール/貼替:フローリング、クロス 他 |
| 情報更新日 |
2025/11/07 |
広告有効期限 |
2025/11/21 |
| 担当者 |
高橋直也 |